【体験談アリ】楽天銀行からコインチェックへの入金方法・反映時間

仮想通貨が気になる人

楽天銀行からコインチェックに入金ってできるの?

手数料は無料?やり方は?

反映時間とかどれくらいなんだろう…

この記事では、こうした疑問や悩みを解決します。

 

結論、楽天銀行からもコインチェックには入金できます。

やまざき

私もこれまでのコインチェックへの入金は全部、楽天銀行から。

手数料無料で可能です。

 

この記事でわかること

  • コインチェックに楽天銀行から入金する方法
  • 楽天銀行からの振り込みが手数料無料か確認する方法

サクッとチェックして、さっそく入金しましょう。

 

コインチェックの口座開設がまだの方は、まずは口座開設から

>>コインチェックで口座開設する

 

口座の開設方法がわからない人は、こちらの記事を参考にどうぞ。

>>【無料】コインチェックで口座開設する方法【超ど素人でもできた】

【無料】コインチェックで口座開設する方法【超ど素人でもできた】

\アプリダウンロード数No1!/
>>コインチェック公式サイトをチェックする

コインチェックに楽天銀行からも入金できる

なぜか楽天銀行からはコインチェックに入金できない、と間違った情報が出回ってますw

大丈夫です、楽天銀行からもコインチェックに入金できますw

銀行振込でのコインチェックへの入金は、大体の銀行からできます。

(みずほ銀行はできませんけどw)

 

銀行振込以外の入金方法など、くわしい入金方法については、こちらの記事をどうぞ。

【反映時間も公開】コインチェックの入金方法・やり方【おすすめは銀行振込】

【反映時間も公開】コインチェックの入金方法・やり方【おすすめは銀行振込】

楽天銀行から入金する時の手数料

楽天銀行アプリのトップで、手数料無料回数を確認できます。

他行振込の回数が残っている人は、完全に無料でコインチェックに入金できます。

アプリ持ってない人は、ブラウザから楽天銀行にログインしてチェックしてください。

 

楽天銀行から手数料無料で他行に振り込める条件は、以下のとおり。

  • 楽天銀行口座を給与や年金の受取口座に指定し、実際に受け取りがある
  • ハッピープログラムでアドバンスト以上

アドバンストになるには、残高10万円以上か取引5件以上達成が条件です。

ちなみに、手数料かかる場合は、145円です。

\口座数No1!/
>>コインチェックで仮想通貨を始める

コインチェックに楽天銀行から入金するやり方

入金の流れは、

  • 振込先の口座情報を確認
  • 楽天銀行から振込手続き

という2ステップ。

手順1.コインチェックの振込先の口座情報を確認

アプリの下「ウォレット」→「入出金」の順でタップ。

コインチェックの公式サイトから、ブラウザでもできます!

「入金」をタップ、銀行入金から「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」のどちらかを選ぶ。

コインチェックの入金はSBIとあおぞらどっちがいい?

どっちでもOK!

あえて言うなら、おすすめはGMOあおぞらネット銀行。

住信SBIネット銀行は、振り込む時に名義人にユーザーIDを手入力しないといけないから。

GMOあおぞらねっとぎんこうの方が楽です!

GMOあおぞらネット銀行とか住信SBIネット銀行の口座を作って、そこからコインチェックの口座に入れないといけないの?

ちがいます。

今あなたが持っている銀行口座、楽天でもゆうちょでもなんでもいいんですけど、SBIとあおぞら以外の銀行でも入金できます。

たまに

「新しくGMOあおぞらネット銀行の自分の口座を作ってそこからコインチェックのGMOあおぞらネット銀行に入金しなきゃダメ。そうしないと手数料とられる!」

勘違いしている人いるので注意。

振込先を選択

あおぞらの方に入金したい人は「GMOあおぞらネット銀行」をタップ。

表示された各項目をメモ。

住信SBIネット銀行に振り込みたい人は「住信SBIネット銀行」をタップ。

表示された各項目をメモ。

住信SBIネット銀行は振込人名義に注意

住信SBIネット銀行は、振込人名義を「ユーザーID+名前」にする必要があります。

やまざき

ユーザーIDと名前はコピペして、振り込む時に「振込人名義」の欄に貼り付けてください。

もしもユーザーID入れ忘れた時の対処法は、最後に書いてあります。

手順2.楽天銀行から振込

楽天銀行のアプリを開きます。

アプリ持ってない人は、ブラウザから楽天銀行にログインしてください。

以下、アプリ画面で解説しますが、ブラウザでもやることは一緒です。

 

楽天銀行アプリトップから「振込・振替・送金」をタップ。

「振込する」をタップ。

「新規振込」をタップ。

金融機関名で検索します。

かなの入力に注意

GMOあおぞらネット銀行に入金したい人は「じー」と入れると出てきます。

住信SBIネット銀行に入金したい人は、「すみしん」と入力。

「じゅうしん」じゃ出てきませんw

銀行を選択したら、さっきコインチェックのアプリで調べた「支店名」もしくは「支店番号」から支店を選択。

振込先情報を入力。

住信SBIネット銀行に入金する人は、依頼人名にユーザーIDの数字を入れ忘れないように注意!

振込金額はどれくらい入れておけばいいの?

私は6万円入れました。

投資スタイルによって、変わりますね。

仮想通貨を販売所で買うなら1万、取引所なら3万からが最低ラインかなと思います。

くわしくはこちらの記事で。

>>【コインチェック】初心者におすすめの入金額は○円!仮想通貨がいくらから買えるかも解説

【コインチェック】初心者におすすめの入金額は○円!仮想通貨がいくらから買えるかも解説

振込内容の確認

で、全部入力で来たら最後「確認」をタップ。

確認画面で入力事項もう一度確認。

  • 金融機関~口座番号:間違えると組み戻しです。よく確認!
  • 振込金額:うっかり「0」を多くしたりしてないか確認!
  • 振込手数料:ここでも手数料無料を確認できます
  • 振込予定日:大体当日です
  • 暗証番号:楽天銀行の暗証番号を入力
  • この振込先を登録する:オンのまま

やまざき

「この振込先を登録する」をオンにしておけば、次回は振込先情報の入力を省略できて便利です。

確認出来たら、最後に振込を「振込実行」をタップ。

これで振込手続きは完了です。

 

振込が完了すると、登録メールアドレスにメールが届きます。

銀行振込の反映時間ってどれくらい?

大体数時間が目安です。

私の場合、長くても10時間。

朝、手続きして、夜には振込反映されてました。

早いと数時間程度。

 

もっと早い人だと、1時間かからない人もいるみたいです。

これはタイミング次第ですね。

 

もし急いで入金したい場合は、クイック入金とかの方がいいかも。

クイック入金のやり方は、こちらの記事でチェック。

>>【反映時間も公開】コインチェックの入金方法・やり方【おすすめは銀行振込】

【反映時間も公開】コインチェックの入金方法・やり方【おすすめは銀行振込】

SBI住信ネット銀行でユーザーIDを忘れた時の対処法

アプリ下の「アカウント」→「FAQ/お問い合わせ」の順でタップ。

FAQ/お問い合わせのページに来たら、下の方までスクロールして、「日本円入金のお問い合わせ」をタップ。

ここからお問い合わせできます。

「振込先の銀行を選択してください」は2回ポチポチってダブルタップしないと選択肢出ませんでしたw

体験談:住信SBIネット銀行でユーザーIDを忘れた初心者の私

実は、私はものの見事にユーザーIDの入力を忘れましたw

やまざき

何時間たっても入金されなくて、そわそわしてよく調べたら住信SBIネット銀行は振込人名義にユーザーIDが必要だったことに気付きました。

お問い合わせしたら、3分後には入金が反映されました(早っw

 

そのほか、私が口座開設や入金でモタついた体験談が知りたい人は、体験談をまとめた記事もどうぞ。

【収益公開】仮想通貨投資の体験談!口座開設と入金で出遅れて大失敗

\口座数No1!/
>>コインチェック公式サイトをチェックする

まとめ:コインチェックは楽天銀行から簡単に入金できる

楽天銀行からなら、振込手数料も含め完全無料でコインチェックに入金が可能。

やり方も簡単で、5分くらいできます。

口座開設がまだの人は、まずはコインチェックの口座を作りましょう。

>>コインチェックで口座開設する

\アプリダウンロード数No1!/
>>コインチェック公式サイトをチェックする
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。