販売所か取引所か悩んでる人
コインチェックで仮想通貨買う時、販売所と取引所どっちがいいの?
違いやメリット・デメリットを初心者にもわかりやすく教えて。
この記事ではこうした疑問や悩みにこたえます。
結論、この記事では初心者にも取引所をおすすめしています。
手数料無料で、買い方も簡単だから。
やまざき
この記事を読めば、販売所と取引所の違い、自分にどっちが合っているかがわかります。
\アプリダウンロード数No1!/
>>コインチェック公式サイトをチェックする
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
もくじ
【コインチェック】販売所と取引所の違い
販売所と取引所の特徴を、以下の表にまとめました。
販売所 | 取引所 | |
取引相手 | コインチェック | ユーザー同士 |
手数料 | 高い | 無料 |
取扱い通貨 | 多い | 少ない |
最低注文数 | 取引所より少額で買える | 販売所よりいっぱい買う必要がある |
難易度 | 簡単 | 普通 |
こんな人におすすめ | ・とにかく手軽に小額で仮想通貨買いたい人 ・手数料関係なしにとにかくちょっとでも仮想通貨を買えればOKな人 |
・できるだけコストを抑えて仮想通貨投資したい人 ・短期でのトレードに興味がある人 ・ガチホで将来のリターンを狙いたい人 |
筆者のおすすめ | ○ | ◎ |
販売所と取引所の違いは以下の3つ。
- 手数料
- 取扱い通貨の種類
- 最低注文数
やまざき
違い1.手数料
個人的に、これがかなりデカいと思っています。
- 販売所:スプレッド(手数料)が高い
- 取引所:手数料無料
スプレッドというのは、簡単にいうと、販売所で買った時にコインチェックにとられる仲介手数料のようなものです。
くわしくはこちらの記事で解説しています。
コインチェックのスプレッド広すぎか確かめてみた【確認方法も解説】

やまざき
違い2.取扱い通貨の種類
販売所と取引所で、取り扱い通貨の種類が異なります。
販売所 | 取引所 | |
種類の数 | 17種類 | 6種類 |
BTC | ○ | ○ |
ETH | ○ | × |
ETC | ○ | ○ |
LSK | ○ | ○ |
XRP | ○ | × |
XEM | ○ | × |
LTC | ○ | × |
BCH | ○ | × |
MONA | ○ | ○ |
PLT | × | ○ |
XLM | ○ | × |
QTUM | ○ | × |
BAT | ○ | × |
IOST | ○ | × |
ENJ | ○ | × |
OMG | ○ | ○ |
SAND | ○ | × |
DOT | ○ | × |
取引所はETHはないのが、結構注意ポイント。
NFTやる人はETH必要。
コインチェックだと販売所にはETHありますが、取引所で取り扱いがありません。
ETHが欲しい人はビットフライヤーもアリ
私はETHはビットフライヤーで購入しています。
やまざき
ビットフライヤーの口座開設の方法を知りたい人は、こちらからどうぞ。
ビットフライヤー仮想通貨投資やり方徹底ガイド【口座開設・入金・買い方】

ビットフライヤーは取引画面がカッコよくて、テンション上がります。
違い3.最低注文数
「最低この金額、この数量分以上じゃないと仮想通貨を買えませんよ」という量が販売所と取引所で異なります。
例えばビットコインだと、最低取引単位は以下のとおり。
- 販売所:500円相当額、0.001BTC相当額
- 取引所:0.005BTC以上かつ500円(相当額)以上
ざっくりいうと、1BTCが500万円だとして
販売所は500円から買えるけど、取引所だと2万5000円以上からじゃないと買えないよ
ということです。
1BTC500万円の時、0.005BTCは2万5000円だから。
具体的に、この違いからどんなメリット・デメリットがあるのか、次でくわしく解説します。
\取引所で手数料無料/
>>コインチェック公式サイトをチェックする
【コインチェック】販売所と取引所のメリット・デメリット
違いから考えられる販売所と取引所、それぞれのメリット・デメリットは以下のとおり。
販売所 | 取引所 | |
メリット | ・簡単 ・その場で取引成立 ・取引所よりは少額で取引可能 ・取扱い通貨の種類が多い |
・手数料が無料
・短期トレードもしやすい ・成行注文を使えばその場で取引成立 ・初心者でも買える難易度 |
デメリット | ・スプレッドが高い ・取引所も十分簡単なのでコスパが悪い ・少額投資ではリターンが少ない |
・注文が成立しないこともある
・万単位から買うことになる ・取扱い通貨の種類が少ない |
体験談:やって分かった取引所のメリット・デメリット
私は取引所しか使ったことがありません。
スプレッド分、損したくないので。
手数料を押さえられるメリットはありますが、やはり取引所にもデメリットはあります。
体験して、これはデカいなと思ったメリット・デメリットはコレ。
メリット:何倍にも値上がりするかもという夢がある
デメリット:下落相場でメンタルに来る
値上がりが楽しみ
仮想通貨への投資は、いつか爆上がりするだろう未来への投資で夢がありますね。
取引所は、最低取引単位の関係でおおよそ3万円以上は大体みんな使っています。
もし将来ビットコインの価格が20倍とかになったら、3万円が60万円…
ものすごいとらぬ狸での皮算用をしてしまいましたが、そういう未来を想像するとちょっと楽しくなれます。
ちょっとイヤなことあっても、
「まあ自分、ビットコイン持ってるし」
と、かの有名な生ハムの原木ツイートの気分ですw
下落相場でメンタルに来る
取引所では買ってる金額が大きい分、下落相場ではメンタルに来やすいです。
私位は元々仮想通貨に使ってる額は、投資の中でもさらに余剰資金でやってます。
それでも、仮想通貨は価格の変動が激しくメンタル来やすいので注意!
「なんであの時、買っちゃったんだろう」
とかすごい感じやすいところありますね。
販売所・取引所はそれぞれどんな人におすすめか
販売所と取引所を選ぶポイントは以下のとおり。
- 手数料がかかっても、とにかく少しでいいから仮想通貨を買いたい人→販売所
- できるだけ手数料を抑えて投資としてリターンも狙って仮想通貨を買いたい人→取引所
販売所がおすすめのタイプ
- 仮想通貨に使える資金もそんなにないから少額でやりたい
- 価格変動激しくてメンタルに来るのがイヤ
- まずはお試しでちょっとだけビットコインを買いたい
- スプレッドが高くてもとにかく身の丈に合った少額で投資したい
価格が大幅に下がった時に数千円だけ買ってる人とかいます。
販売所では、小額で気軽にやれるのは助かりますね。
取引所がおすすめのタイプ
- 3万円程度のお金を仮想通貨年に使える
- 短期トレードをやってみたい
- 手数料は少しでも少なくしたい
- 指値注文で指定した金額で自動で買って欲しい
万単位で買えるパワーのある人は、取引所だとスプレッド抑えられます。
取引所では狙った価格を予想して購入が可能
指値注文では価格の上下を予想して狙ったところで購入することが可能。
例えば
仮想通貨が気になる人
1BTCが今は500万円だけど、すごく下がってきている。
1BTC490万円になったら0.01BTCだけ買いたいな。
と思った時に、指値注文を入れておけば、自動で買ってくれます。
チャート画面に張り付いてなくてもOKなのは助かりますね。
くわしい購入方法はこちらで解説しています。
>>コインチェックでの仮想通貨の買い方【初心者でも買えた!】
取引所は別に難しくない
「販売所は簡単ですよ!」ってめっちゃ言われてるから、まるで取引所は難しいみたいに思う人いるかもしれません。
別に取引所で買うのも難しくないです。
やまざき
難易度的には、販売所は簡単、取引所は普通って感じ。
【コインチェック】取引所・販売所どっち問題よくある質問
取引所と販売所の使い方についてのよくある質問をまとめます。
気になることがあれば、ツイッターでリプいただければ、答えられるものは追加します。
コインチェックの積立は取引所・販売所どっち?
販売所です。
なので、スプレッド分結構損してますねw
ただ、人力で感情に流されてトレードするよりも、ドルコスト平均法で利益出せる可能性もあります。
コインチェックの積立について、くわしく知りたい人は、こちらの記事をどうぞ。
コインチェックつみたては○○な人におすすめ【メリット・デメリットも解説】」

コインチェックで販売所で買って取引所で売るってできる?
できます。
販売所で買ったものも取引所で売れますよ。
取引所で買ったものも販売所で売れます。
ただ、スプレッドがあるので、売買は取引所形式でやる方が余計なお金かかりません。
\取引所で手数料無料/
>>コインチェック公式サイトをチェックする
まとめ:コインチェックは販売所よりどっちかというと取引所がおすすめ
以上の内容から私は、初心者でも取引所をおすすめしています。
コインチェック以外のほかのところだと、取引所でもそこそこの手数料がかかるところあります。
やまざき
コインチェックで取引所形式の売買をすれば、手数料抑えて投資できます。
\アプリダウンロード数No1!/
>>コインチェック公式サイトをチェックする
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
[…] 販売所よりどっちかというと取引所がおすすめな理由【コインチェック】 […]
[…] 販売所よりどっちかというと取引所がおすすめな理由【コインチェック】 […]
[…] […]
[…] 販売所よりどっちかというと取引所がおすすめな理由【コインチェック】 […]